お悩み・自覚症状

デスクワークで、眼精疲労があり痛みなどは感じないが眠くなるような感覚で、目を開くのがしんどくなる。
首から腰にかけて痛みがある。以前までは腰の痛みを仕事中に感じていたが、今回は背中のほうが強く感じるは初めて。
最近お腹の調子も悪く、腹痛などがあり原因は不明。

(20代 女性)

施術内容と経過

初診
問診→状況をお聞きし、眼精疲労が首、肩、背中の硬さから来ている可能性があると考察した。
検査→首、腰の動きを診ていった。首は動きは問題ないが回旋時に痛みがみられた。腰は立位と座位で診ていき背中と腰の痛み原因を探した。腹診をしていき内臓の状態の把握をしていきながら、体質や状況を聞いた。
治療→仰向けで足のツボを使用して腰の動きを診て動きと痛みの変化が出た。腹診をもとに腹痛に対しての治療を行った。
うつ伏せで頭や下腿のツボを使用して眼精疲労と首回りの治療をした。
治療後→背中の痛みの消失がみられた。首周りも軽くなった感覚と動きの改善がみられた。

2診目
背中の痛みはなく生活できた。腹痛も来なかった。眼精疲労と座って仕事をしている際に腰に痛みを感じたとのことだった。
治療は前回よりも手のツボや背中のつぼを使用した。
治療後は、腰の痛みが消失しているのを確認した。

3診目
お腹の調子は良く改善した感じがしている。背中の痛みはなくなってきているが、首の痛みが強くなってきている。
首の動きをみていくと前屈時に痛みがみられた。
背中のツボを使用して変化を見ていった。

4診目
眼精疲労を感じることなく仕事をすることができた。首の痛みも感じていない。
日常の動作で背中を少し痛めた。
治療は同様に行い、背中の動きを確認して下腿のツボを使用した。

5診目
前回の背中の痛みはなく。眼精疲労と首の痛み等も消失を確認したので、メンテナンスに入った。

考察:今回の症例は元々もっていた首・肩のこりから眼精疲労につながったと考察しました。
首の動きや、痛みからツボを選んで治療し治療ごとに変化を確認していました。
お腹は、腹診をもとに治療し症状の変化をみることができました。

主に使用したツボ:上天柱 合谷 手三里

※施術の効果は個人差があります。

お客様の声

針はに苦手ですが、鍼灸は痛くなく自然と痛みがとれ不思議な感じでした。
目のつかれ、首、腰などの痛みもなくなりました。
もみかえし等もなく痛みがとれたこと。
整体・マッサージ等でとれない。戻ってしまう痛みも解決できるかもしれないです。

(N様)

03-6823-4230

受付時間:9:30~21:00

LINEのメッセージでもご予約を承ります

受付時間 9:30~21:00

LINEのメッセージでも
ご予約を承ります

眼精疲労の症例報告

聴覚過敏になるほどの自律神経の乱れ
症例報告を見る

聴覚過敏になるほどの自律神経の乱れでぐっすり寝ることもままならない。

薬の影響による肩から頭の重さを解消!
症例報告を見る

右側頭部から肩にかけてコリや重さを感じるようになり、右目にも眼精疲労があり、違和感があり治したい。

日中のだるさと集中力低下に対する鍼灸治療
症例報告を見る

仕事に集中出来なくなっていること

デスクワークによる首肩凝りと眼精疲労。噛み締めによる顎の痛みが改善した症例
症例報告を見る

1ヶ月前から眼精疲労がひどくなってきたのと、首肩こりが重く感じていたのが痛みになってきた、