こんにちは、鍼灸院ひなたの島津です!
今日は、12月24日から26日にかけて参加した研修で学んだ「伝達力」についてお話しします。
・伝えることへの苦手意識
もともと私は、何かを「伝える」ということに苦手意識がありました。
患者さまに症状や治療方針を説明するときや、自分の思いをスタッフに共有するとき、どうしても言葉がうまくまとまらないことが多かったのです。
そんな中で今回の研修で出会ったのは、「伝える力を磨く」ことの本質でした。
・文章や言葉よりも大事な「気持ち」
研修では、「何を話すか」「どう言うか」ばかりにとらわれる必要はないということを学びました。
大切なのは、「自分の気持ち」。
どんなに完璧な言葉でも、そこに気持ちが込められていなければ、相手には響きにくいのだと実感しました。
また、細かい文章を作り込むより、伝えたい内容をしっかり決め、大まかな構成を考えるだけで十分だということも教わりました。そのほうが自然な言葉で思いを伝えられ、相手にとっても分かりやすくなるのです。
・自分の経験を共有することの力
さらに、「良くなってほしい」「元気になってほしい」という気持ちを伝えるには、自分自身の体験や変化を具体的に話すことが重要だと感じました。
自分の中での成長を率直に伝えることで、相手にも「変われるかもしれない」という希望を与えられる。そんな可能性に気づけたことが、今回の研修での最大の学びでした。
この学びをこれから活かしていけるように学び続けます!
今回も最後まで読んでいただき、ありがとうございました!