こんにちは、鍼灸院ひなたの髙木です。

このたび、私自身の心と身体のメンテナンスのために「ピラティス」をはじめました。

ピラティスは、もともとリハビリを目的に開発されたエクササイズ。呼吸を意識しながらインナーマッスルを整え、姿勢改善や体のゆがみを整えてくれると言われています。

鍼灸でもよく「自律神経」や「呼吸の浅さ」、「姿勢のゆがみ」がキーワードになりますが、ピラティスもまさにその改善にぴったり。やってみて実感したのは、「気づいていなかった体のクセ」や「緊張の抜けない部位」が浮き彫りになること。そして、終わったあとの“心のスッキリ感”も心地よく、まさに“心身の調整”に繋がっていると感じました。

患者さんからも「運動した方がいいのはわかっているけど、何から始めたら…」という声をよくいただきます。そんな方にとっても、ピラティスはやさしく始められる選択肢の一つです。

鍼灸とピラティス、それぞれの良さがありますが、どちらにも共通するのは「自分自身と丁寧に向き合う時間」だということ。

日々頑張っているあなたの身体と心を、ぜひ大切にしていきましょう。

今後も、鍼灸や日々の養生と合わせて、ピラティスで得られた気づきも発信していきますね。

今回も最後まで読んでいただきありがとうございます