
こんにちは!鍼灸院ひなたの島津です!
4月になり新年度が始まりましたね🌸
桜が咲き、やわらかな風が吹きはじめるこの季節。環境が変わったり、忙しさに追われたりと、気づかないうちに心や体に負担がかかっていることも多いのではないでしょうか。
でも春は、自然の流れの中で「整う」「立て直す」ことができる大切なタイミングでもあります。
東洋医学の考え方では、病にも春夏秋冬があると言われています。冬は不調のピーク、そして春は“病がゆるみ、回復へと向かう季節”です。
つまり、春は心身のバランスを立て直しやすい、いわば「リセットのチャンス」の季節なんです。
そんな春に、普段の生活習慣を少し見直してみませんか?
たとえば、
・朝、少し早起きして軽くストレッチをしてみる
・スマホを見る時間を少し減らして、呼吸を意識してみる
・週に1回、気分転換に散歩やヨガを取り入れてみる
・寝る前に足湯をしてみる
・食生活や飲むものを意識してみる
ほんの少しのことでも、続けていくことで心と体は確実に応えてくれます。
がんばりすぎず、自分のペースで。気持ちの良い習慣は、日々の質を自然と変えてくれます。
忙しい毎日だからこそ、ふと立ち止まり、季節の変化に目を向けてみてください。
この春が、皆さんにとって心と体の両方が穏やかに整う、あたたかなスタートになりますように。
どうぞ、ご自愛ください😌
本日も最後まで読んでいただきありがとうございました!