お悩み・自覚症状

お腹周りのもやもやかん、気持ち悪さ、手が震えそうな感覚、顔から血が引くような感覚、食欲なし。
一昨日の夜、かな縛りにあったのか、夢を見たのかはわからないけどそこで起きてからここ2~3日気分が悪くなって起きることが続いた。
寝つきわるいのは2週間前くらいからあった

(20代 女性)

施術内容と経過

【初診】
とてもストレスを抱えていて、そこからも自律神経を乱しているような状態でした。
睡眠の質が落ちて、内臓疲労が蓄積していたのと、少し前に事故に遭われて背中の手術をされていたのが相まって、かなり身体には負担がかかっているようでした。
治療は身体の緊張をとり、自律神経を整えるような治療を組み立てていきました。

【2診目】
初診から3日後に来院していただきました。
鍼の後、帰り足が楽で変な感じだったとのこと。背中も今日までいい感じで今日あたりからまた背中がこわばってくるような感じとのこと。
治療は身体に合っていそうだったので初診時と同じように治療を進め、少しだけ刺激量をあげていきました。

【3診目】
風邪を引くことがあり、疲れていたけれど普通に仕事もして疲れが溜まってきている感じでした。

【4〜7診目】
疲労感が蓄積することは減ってきたが、まだ背中が痛んだり、頭痛はあるとのこと。
仕事の量や、ストレスによっても症状の出方が変わってくることがわかってきたので、ストレスへの耐性やストレスへの理解を深めていけるようにもカウンセリングしていきました。

【8〜11診目】
この期間、耳周りにピリピリするような痛みが出てきていましたが、電気治療を入れることと、さらに背中の凝りを取れるように治療していくと治っていきました。

【12診目以降】
かなりご自身の体への変化に対してキャッチできるようになり、体調が悪くなる前に予防のための治療や養生、ケアをできるようなってきたのと、ストレスに対してもご自身の中で対処する方法を見つけていきつつあるところです。
施術中にコミュニケーションを取りながら、身体のことだけでなく、仕事のことなどの相談もサポートさせていただいています。

【よく使ったツボ】
隔兪、養老、t9(1)、T11(1)、腎兪、漏谷

※施術の効果は個人差があります。

03-6823-4230

受付時間:9:30~21:00

LINEのメッセージでもご予約を承ります

受付時間 9:30~21:00

LINEのメッセージでも
ご予約を承ります

自律神経失調症の
症例報告

身体に力が入りやすく、肩痛・首痛に悩んでいた方が緩解した症例
症例報告を見る

お気に入りの椅子をもって川とかにいき本を読んだり、ゆったりした時間が好きでその時間をとりたいけど疲れて外に行くのも億劫な状態になってしまっていること。

朝起きた時の動悸と倦怠感、どこからともなくくる不安感を感じていた症例
症例報告を見る

朝起きた時の漠然とした不安感と動悸に悩まされていました。

夜勤があり生活のリズムが乱れ体の不調がでた症例
症例報告を見る

お仕事時間が不定期で夜勤もある。 仕事中にPC作業も多く、頚の痛みが慢性的に続いている。 生活のリズムが乱れたことにより、便秘や生理不順、頭痛もある。

検査をしても異常なく、胃の気持ち悪さと胸のもやもやで食事もままならなかった症例
症例報告を見る

原因不明の胃の不調で生活が今までとは180度変わってしまった。