
こんにちは!鍼灸院ひなたの島津です!
最近『賢者の書』という本を読みました📕
人生を導くような9人の賢者からのメッセージが綴られた本で、心に響く言葉がたくさんありました。
今日はその中でも、第一の賢者からの学びを、皆さんにシェアさせていただきたいと思います。
第一の賢者が教えてくれたのは、「行動を起こすことの大切さ」です。
私たちは何かに悩んだとき、
「どうしたらいいんだろう…」と頭の中でぐるぐると考え込んでしまうことがあります。
でも、考えているだけでは何も変わらない。
一歩でもいいから、何かしら動いてみること。
その積み重ねが、自分を前に進ませてくれるのだと、改めて教えてもらいました。
現代でいうと、いわゆる「PDCAサイクル」にも通じる考え方。
チャレンジして、振り返って、軌道修正して、また動く。
その繰り返しの中で、少しずつ自分の中に力がたまっていくんだと思います。
中でも心に残った言葉があります。
「失敗は存在しない。あるのは経験だけだ」
この言葉に、私はとても励まされました。
うまくいかなかったことを“失敗”と捉えるのではなく、“経験”として捉える。
すると、何度でもやり直せるし、次はもっと上手にできる気がしてきます。
チャレンジしたことに対して、上手くいかなかったとしても、その捉え方によって失敗となるか経験として前に進むかが変わるかだと思いました。
日々、色々なことに対して恐れを感じることがありますが、まず行動していき経験していくことが大事であり、その後に振り返り、修正して成長に繋げていくことが大事という気づきがありました。
生活している中で、「何もできていない」「進めていない」と感じてしまっている方もいるかもしれません。
こうして目を通してくれているあなたは、すでに一歩踏み出している。
その歩みはきっと、あなた自身の未来につながっています。
「大丈夫。どんな経験も、あなたを育ててくれる。」
そんなふうに、自分に優しく声をかけてあげながら、
焦らず、でも止まらず、あなたのペースで進んでいけますように。
次回は、第二の賢者の教えをご紹介しますね!
本日も最後まで読んでいただきありがとうございました🙏