お悩み・自覚症状

仕事が多忙で自身の身体のケアが難しく、改善の必要性を感じ来院。
症状 眼精疲労 肩こり 顔のむくみ

(20代 女性)

施術内容と経過

上半身、特に頭部の熱感と下半身の冷えが顕著で、背部の硬さがみられたため、主として接触鍼を選択し、四肢、腹部、背部にあるツボを選択し、全身の滞りをとることに注力した。初診で首肩の改善がみられるとともに、自身のセルフメディケーションへの気づきもあった。仕事の状況により体調の変化はあるものの、自ら気づき対応できるように変化してきている。体調管理のために通院中。

通院回数 9回 週1回〜2週に一度

※施術の効果は個人差があります。

03-6823-4230

受付時間:9:30~21:00

LINEのメッセージでもご予約を承ります

受付時間 9:30~21:00

LINEのメッセージでも
ご予約を承ります

眼精疲労の症例報告

聴覚過敏になるほどの自律神経の乱れ
症例報告を見る

聴覚過敏になるほどの自律神経の乱れでぐっすり寝ることもままならない。

デスクワークによる首肩凝りと眼精疲労。噛み締めによる顎の痛みが改善した症例
症例報告を見る

1ヶ月前から眼精疲労がひどくなってきたのと、首肩こりが重く感じていたのが痛みになってきた、

薬の影響による肩から頭の重さを解消!
症例報告を見る

右側頭部から肩にかけてコリや重さを感じるようになり、右目にも眼精疲労があり、違和感があり治したい。

頚肩こり・噛みしめ・腰痛が軽減した症例
症例報告を見る

仕事と研究で多忙の中、慢性的に首肩が重く硬い状態。ひどくなると眼精疲労や頭痛に発展することもある。噛みしめは10年来あり、直近1~2か月が酷く筋弛緩剤の処方を受けている。マウスピースもあるが眠りが浅く