お悩み・自覚症状

仕事と研究で多忙の中、慢性的に首肩が重く硬い状態。ひどくなると眼精疲労や頭痛に発展することもある。噛みしめは10年来あり、直近1~2か月が酷く筋弛緩剤の処方を受けている。マウスピースもあるが眠りが浅くなるため、作り直すことを検討中。腰はひと月ほど前より左股関節から腰にかけての違和感が出た。

(30代 女性)

施術内容と経過

一診目〜同一姿勢での作業やストレスの高い日々から、背部や顎に影響が出たこと、合わせて熱の偏重が起きたと考えた。
症状に対し対応する手足と背部のツボを用いたところ、症状の軽減が確認できた。
三診目、腰から股関節は気にならなくなり、起床時に首の凝りを感じるとの訴えが聞かれた。噛みしめは改善傾向にあった。今抱えている状況もうかがいながら、首の反応やお腹の反応に対応するツボと、今までの症状の経過を見ながら施術した。
五診目、右頬から方にかけての引きつり感と喉の違和感を訴えられる。症状の変化がみられたため、喉や右側の症状に対応するツボに鍼をしたところ、ひきつり感と違和感が軽減した。

主なツボ 外谷、養老、開魄、陽補、志室、帯脈、脊際、百会、曲池 など

※施術の効果は個人差があります。

03-6823-4230

受付時間:9:30~21:00

LINEのメッセージでもご予約を承ります

受付時間 9:30~21:00

LINEのメッセージでも
ご予約を承ります

眼精疲労の症例報告

眼精疲労で目があけにくい、首の痛みの症状がなくなった
症例報告を見る

眼を開けずらくなるような眼精疲労の症状がある。 長く座っていると腰が痛くなるのと、今回は背中のほうに痛みが来ている。

肩こり・眼精疲労・顔のむくみが軽減した症例
症例報告を見る

仕事が多忙で自身の身体のケアが難しく、改善の必要性を感じ来院。 症状 眼精疲労 肩こり 顔のむくみ

10年続く左側に集中する不調
症例報告を見る

左目の強い痛みや肩こり、頭痛が10年以上続き、ここ数年で悪化。呼吸の浅さや睡眠の質低下、やる気が出ないなど、日常生活に支障が出ていた。

医療美容鍼友人からも変化に気づいてもらえた。顔の悩みだけじゃ無く身体の不調も良くなった
症例報告を見る

ニキビが悪化することへの危機感は少ないが、冷えの影響や体の不調が今後深刻化することを懸念。