お悩み・自覚症状

お仕事中に前かがみになることが多く、腰を痛めてしまい来院。
腰痛のためお仕事中辛く、集中できない。
また、作業中や勉強中に頭痛がきてしんどい。

症状 腰痛、頭痛

(20代 男性)

施術内容と経過

初診
腰の状態を見るために、立った状態と座った状態で動かしてもらい痛みや嫌な感じがないかチェック。
前かがみの姿勢が続くと痛くなるため、股関節の動きも診ました。
股関節を動かしていくと、引っかかる感じがあり、腰痛の原因になっていることも考えました。
触診していくと首周りの硬さが著名にみられ、頭痛の原因になっていることも考えました。本人はそんなに凝っている実感はないとのこと。
治療としては、腰痛に対しては股関節周りの筋肉を緩める足のツボを使用し、頭痛は腕のツボと、首周りを緩める足と腰のツボを使用。
治療後身体が軽くなったのと、股関節の動きも良くなり腰の痛みも良くなった。
2診目
前回から腰の痛みは良くなってきているが、まだ仕事が続くと少し痛むとのこと。頭痛は前回からきていない。
前回の治療と同様に治療していき、胃腸の調子も気になるとのことだったのでお腹の反応を見ながら調節。
治療後は初診時よりも股関節、腰共に動きが良くなったのを確認できた。
本人も、身体が前回よりも軽くなって良い感じと言っていました。

現在は、通院間隔を調整しながら治療している。

使用した主なツボ 外関、中腰、玉しん、内谷、空髎、承山

※施術の効果は個人差があります。

お客様の声

03-6823-4230

受付時間:9:30~21:00

LINEのメッセージでもご予約を承ります

受付時間 9:30~21:00

LINEのメッセージでも
ご予約を承ります

頭痛の症例報告

息子を抱っこできなくなるくらいの頚の痛みが改善した症例
症例報告を見る

朝に息子を抱っこしている際に首を痛めてしまった。 横になることや、首を動かすことができず、息子の抱っこもできない。 元々、慢性的に首・肩こりと腰痛がある。

辛い思いをしていた慢性的な肩凝りが和らぎ心配事が減った
症例報告を見る

首・肩・背中周囲の張り感と痛みを感じており、症状には波がある。 特にうがいをする動作が困難になるほどの痛みが出ることもある。

慢性的な首肩こり、頭痛、腰痛が改善された症例
症例報告を見る

慢性的に首肩こりがある。腰痛もここ最近いなって頻度が増えている。特に仕事中に感じることが多い。 頭痛は元々あったがここ1ヶ月ほとんど毎日感じていて、仕事に集中できない。

お仕事の姿勢で首を痛めてしまった症例
症例報告を見る

仕事中に頚の痛みにより集中力が下がってしまう。 日常生活していても、常に頚が重だるく痛みを感じるときがある。