お悩み・自覚症状

慢性的な首肩こり、二の腕の痛みと冷え、目の疲れ。左人差し指の痺れがたまに。
更年期はほぼ終わっているが、少し歩いて止まると汗がブワッと出てくる感じ。
夜はパッと目が覚める感じ。
デスクワークで在宅。

(50代 女性)

施術内容と経過

【初診】
首右側屈で左首に痛み、腕回外回内で外転したとき肩前方に痛み。
肩外転、内旋、外旋で肩の前側に痛みがありました。
治療としては脊柱の際がかなり張っていたので必要な刺激だけ入れて初診は終わりました。

【2診目】
人差し指に出ていた痺れはほぼ感じなくなったとのこと。
肩の痛みはまだそんなに変化はなかったです。
治療としては前回の治療に加え、より全体的に身体を見ていき、刺激量も初診に比べ少し上げました。

【3〜7診目】
お話を聞いていくと、パッと目が覚めてしまうことや、首から上に特に汗をかきやすいなどの症状もあり、
自律神経の調整も必要と考え、自律神経の調整も少しずつ入れていきました。

【8診目以降】
二の腕に感じていた冷えが感じにくくなり、首肩こりも今までより楽になってきたとのことでした。
緑内障や甲状腺の検査も定期的に受けているとのことで、目や甲状腺へのアプローチもするようにしています。
そして首肩凝りはまだ仕事や、低気圧の影響などであるので、メンテナンスに移行し、定期的に鍼灸治療を受けられています。

【よく使ったツボ】
三陰交、陰陵泉、T2(1)、T4(1)、T11(1)、腎兪

※施術の効果は個人差があります。

03-6823-4230

受付時間:9:30~21:00

LINEのメッセージでもご予約を承ります

受付時間 9:30~21:00

LINEのメッセージでも
ご予約を承ります

過敏性腸症候群・
胃腸障害の症例報告

幼い頃から繰り返していた胃腸の不調が緩和された症例
症例報告を見る

幼い頃から逆流性食道炎と過敏性食道炎を繰り返している。最近では食欲不振とゲップ、胸焼け、ゲップ、下痢に悩まされている。

繰り返す便秘と下痢の症例
症例報告を見る

便秘と下痢を繰り返す。元々下痢と便秘を繰り返すが、下痢は2〜3ヶ月に1回程度だった。 下痢の頻度が2週に1回くらいになって不安のため来院。

幼少期からのIBS、逆流性食道炎が繰り返していた症例
症例報告を見る

朝方の胸焼け、食後の胃に残る感じや張る感じ。食事の量を多く取れないので、エネルギー不足になっていることを感じている。また、体重がどんどん減っていて筋肉量もなくなっている。 腹痛や気持ち悪さもあり休職中

顎関節症と過敏性腸症候群が解消された症例
症例報告を見る

会議中におならが出てしまうのではないかという不安で気が気でない。